2013/10/16

ぶどうの葉で巻いてみた。

大好きな定番アラブ料理のひとつにマハシー(とりわけクサマハシー=ズッキーニのやつ)がありますけれど、これまで実作したことがなかったのが、ぶどうの葉で巻いたものでした。(下の画像は、レバノンの料理サイトが上げていた巻き方の解説図)



レバノンのあるシャームレバント)地域をはじめ、ギリシャからこっち側の東地中海な料理としてすっかりおなじみ。旅行の時、前菜や朝食の一品として食べた機会はあるのですが、ぶっちゃけ今までそんなにおいしいと思ったこともなかったし、国内ではぶどうの葉も簡単に入手できないし、手間もかかりそうだし、ということで実作することもありませんでした。

ところが、このお料理をどうしてもつくってみたくなる調理器具に出会ってしまったのです。それが、このPlatik Dolma Salma makinasi。旅行の時、トランジットのついでに一泊したイスタンブールのエジプシャンバザールの一角で、実演販売しているのに遭遇し、そのあまりの性能に感動して、勢いで購入してしまいました。



この機械の性能が、それはまあ圧倒的です。

使い方はとても簡単。布の部分を水か油で濡らし、葡萄の葉を敷き


そこにマハシーのファルス(詰め物)を小さじ1-2(葉の大きさによる、今回は大きめの葉なので2-3程度)を置き


レバーをぐっと押し出すと、
(今回は葉が大きめだったので、手で葉を押し込み、機械の幅にたたみ混んだ後で)



きっちり巻き上がってできあがり。



参考:使用例の動画



これまでは巻き工程が難しそうだなあ、と思っていたぶどうの葉のマハシーですが、この機械を使うと、異常に簡単。しかも、楽しいし、実作してみると、これまで食べてきたものより、自分でつくった方がおいしい。

今回は、瓶詰めの半分の葉を使い、もう一回はできる予定なので、次はいつつくろうか、楽しみで仕方ありません。



ちなみに、今回のレシピは以下の通り。
・大きめの葉1枚巻きで20個程度分

>材料
詰め物
  • 米カップ1/2
  • 玉ねぎ1/2個
  • 牛ミンチ50-100g
  • コリアンダー、オールスパイス各小さじ1
  • クミン少々
  • ドライミント大さじ1-2
  • パセリ1束
  • にんにく適量
  • 塩、レモン汁、オリーブ油

  • 葡萄の葉

  • 煮汁
  • レモン汁
  • オリーブ油
>つくり方
  1. 米を十分に浸水させた後、水を切る。そこにみじん切りのたまねぎとパセリ、ミント、スパイス、にんにく、塩、レモン汁、オリーブ油を混ぜる。肉を入れる場合、米の味が均一になったところに加えて混ぜる。
  2. ぶどうの葉を巻き器に載せ、詰め物を入れて、巻く。
  3. 鍋にきっちりとマハシを敷き詰め、落としぶた(できればその上に重しも)をして、ひたひたの水と、レモン汁、オリーブ油で煮込む。

詰め物は、いつものズッキーニやなすの時と基本はおなじ。今回は半量は米だけ、半量は肉入りと、つくり分けてみました。にんにくはパウダーを使用。ドライミントをすっかり入れ忘れたら、ものたりない風味になりました。

ぶどうの葉の塩抜きの加減は検討中です。今回の煮汁は、葉由来の塩だけで味が付いたので、塩を使ってません、煮汁には(特に肉入りの場合)お好みでトマトペーストを。

煮込み時間は、今回は40分。なにしろ初実作の、やってみた系エントリなので、火の入れ方やファルスの配合、葉っぱの大きさなど、改善点があれば追記します。

0 件のコメント: